【対象者】管理者
【利用可能プラン】eラーニングプラン
受講生または管理者が新規アカウントの発行を行ったら、受講生に一等初学者コース、一等経験者コース、二等初学者コース、二等経験者コースなどを割り当てます。
ここではその方法を解説いたします。
コースを割り当てる

▲新規アカウントを発行したら、登録講習機関側に上記のようなメールが届きます。
「コース権限の付与」というリンクがありますので、そちらをクリックします。
【ポイント!】

404画面が表示される場合は、ドロビーにログインしていないことが原因です。
先にログインをお願いします。

▲リンクをクリックすると、当該ユーザーの管理画面に遷移しますので、割り当てたいコースをクリックして、右矢印をクリックします。

▲割り当てたいコースが右側に移動します。
最後に「ユーザーを更新」ボタンをクリックします。
【ポイント!】
ドロビーでは「学科修了試験(共通)」と「学科修了試験(一等)」の2つの試験を用意しております。
学科修了試験(共通):1等と2等の共通問題です。1等CBT試験は2等相当の問題が50問出ます。
学科修了試験(一等):「教則1等の部分」「リスク評価問題」「計算問題」に特化した一等向けの問題です。
そのため、一等コースを受講される生徒様には「試験(共通)」と「試験(一等)」の両方を付与します。
付与するコース
【一等無人航空機操縦士(初学者)】
・一等無人航空機操縦士学科講習(初学者)
・学科修了試験(共通)
・学科修了試験(一等)
【一等無人航空機操縦士(経験者)】
・一等無人航空機操縦士学科講習(経験者)
・学科修了試験(共通)
・学科修了試験(一等)
【二等無人航空機操縦士(初学者)】
・二等無人航空機操縦士学科講習(初学者)
・学科修了試験(共通)
【二等無人航空機操縦士(経験者)】
・二等無人航空機操縦士学科講習(経験者)
・学科修了試験(共通)

▲受講生には講座が付与されました旨のメールが自動送信されます。
これにて受講生がオンライン講習を始めることができるようになります。