受講者のアクティビティの確認方法+監査資料のダウンロード方法

【対象者】管理者

【利用可能プラン】eラーニングプラン

Drobyでは受講者毎にコース進捗状況やZOOM等のオンライン講座への参加履歴・参加時間、動画の視聴履歴・視聴時間などのアクティビティレポートを確認することができます。

「登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示」の「使用されている映像教材又はウェブサイト動画等について、動画の再生記録やパーソナルコンピューターの操作記録等に基づき受講状況を確認する方法」の要件を満たしたシステムになっております。

受講者のアクティビティの確認方法

▲Drobyにログインして、少し下にスクロールし、「受講記録」→「アクセス」をクリックします。

▲ユーザー一覧画面が表示されるので、クリックします。

▲eラーニングの「進捗レポート」と「動画の視聴履歴」が表示されます。

【ユーザーの検索方法】

▲検索窓にて、氏名、技能証明申請者番号、メールアドレスで検索可能です。

試験の結果を確認する

簡易版

▲動画の視聴履歴の下に、学科採点結果が表示されます。

詳細版

▲コース情報の「テスト」→「統計」をクリックします。

▲テストの各問題にかかった時間や正誤についても統計情報から確認が可能です。

【監査用】アクティビティレポートと採点結果をダウンロードする

監査では受講生の受講履歴と学科確認試験の採点用紙の提出が求められます。

ドロビー監査対策機能を利用している場合は、本作業は不要です。

▲ユーザー一覧画面より、ダウンロードしたいユーザーをチェックし、上のプルダウンメニューから「受講履歴をCSVでダウンロード」を選択し、「適用」をクリックします。

▲Zipでダウンロードされます。

▲ファイルを開くと選択したCSVがダウンロードされています。

学科(eラーニング)の実施状況報告書を確認する

ドロビーの受講履歴をもとに、eラーニングの実施状況報告書が作成されます。

ドロビー監査対策機能を利用している場合

▲ドロビートップページ→実施状況報告書→学科→確認ボタンをクリックします。

▲eラーニングの実施状況報告書のタブをクリックすると、指定期間に受講した人数とアカウントの発行人数を確認できます。

ドロビー監査対策機能を利用していない場合

▲トップページ→「eラーニングお知らせ」の下にある【eラーニングの実施状況報告書の確認】のリンクをクリックします。

▲eラーニングの実施状況報告書のタブをクリックすると、指定期間に受講した人数とアカウントの発行人数を確認できます。